みーとランニングライフ ~30代パパランナーの奮闘記~

ランニング・マラソンに関する知識や経験、また、仕事・家事・育児との両立をするなかで得た学び、などについて書いていきます。

【習慣化】とにかく毎日,とにかく小さく始めよう!

こんにちは、パパランナーのよういちです。

昨今、コロナウイルスによっていろいろ事が目まぐるしく変化していますが、何か始めないといけないんじゃないか、と思っている方が多いんじゃないでしょうか?

そしてそれと同じくらい、何を始めても3日坊主で終わってしまうという方が多くいらっしゃると思います。

そこで、今日は、ランニングから少し離れて、「習慣化」について話をしたいと思います。

かくいう私も3日坊主の代表格のような人間だったんですが、今回お話しするポイントを知ってからは、ランニングはもちろん全く習慣のなかった、筋トレや読書などを日常的に行えるようになりました。また、とにかく朝起きるのが苦手で、朝6時を過ぎると妻にたたき起こされ、気まずさを感じる毎日だったんですが、今では自分で4時半に起きることができるようになりました。妻が起きてくるまでに、できる限りの家事を終えて、勝手に優越感に浸るというのが私の密かなマイブームになっています笑。

さて、前置きが長くなりましたが、

習慣化する時のポイントは、タイトルにも書いているとおり、「とにかく毎日、とにかく小さく始める」ということです。

人間というのは個々人が持つ意思力とは別の次元で、本能的に変化を嫌い、現状を維持しようとする性質があります。

何かを始めること=自分が変化することですから、脳が「面倒くさい」とか「大変だ」とかいった負の感情を作り出し、新しい行動をやめさせようとします。

そこで、何かを始める時は、出来るだけ脳に自分が変化していることを悟られないよう、「変化」から「現状」に置き換えていく作業が必要で、これが出来たとき、習慣になるということなんです。

では、ここからは習慣化していく上での、具体的なポイントを話していきます。

まず、習慣化するには最初の2~3週間、毎日継続する必要があります。ポイントを踏まえたとしても、毎日行うのはとても苦しいですが、産みの苦しみだと思って頑張ってください。

次に、どのくらいのレベルでやるかということですが、毎日継続して行う必要がありますので、学校や仕事・育児などがどんなに忙しくても、必ず時間が確保できるレベルにまで小さくしてください。そして、「やりたくない」という負の感情が起こると長続きしませんので、体力的にも精神的にも負担にならないレベルにまで小さくしてください。

例えば、筋トレを始めたいという人であれば、腕立て1回から、読書を始めたいという人であれば、毎日1ページから、ランニングを始めたいという人であれば、ウェアに着替えて外に出るだけでも構いません。ここで理解してほしいのは、本当にこれくらい小さくていいので、毎日継続できるレベルまで小さくしてくださいということです。

次に、何をやるかが決まったら、それを、その日の「いつ、どこで、誰と、どうやってやるか」できる限り具体的なタスクにまで落とし込んでください。いくら簡単なことでも、それをやる状況をあらかじめ明確にしていないと、人は理由をつけて楽な方に逃げるものです。極力実行までに考えることを減らして、自分をがんじがらめにするようにしてください。

ここまで決めたら、あとは、実行するのみですが、その際の注意点もお伝えします。

まず、絶対にやり過ぎないでください。いくらやることを小さく設定しても、ほとんどの人は取っ掛かりが億劫なだけで、やり始めると意外と設定よりもたくさんできるものです。設定よりも多くやること自体は構いませんが、必ず「楽勝」・「物足りない」といった感覚にとどめ、少しでも「面倒くさい」とか「きつい」といった負の感情が沸いてこないようにしてください。

それから、最初の2~3週間は習慣化するための期間ですので、絶対にこの期間に成果を求めないで下さい。当然ながら、やることを極力小さくしますので、個々の成果はほとんど出ません。ただし、やってみるとわかりますが、上述したとおり、取り掛かると設定よりも多くできてしまいますし、どうしてもやる以上は、成果を求めてしまいますので、意外とやりすぎを抑えて、成果が出ない期間を耐えるというのがストレスになります。個人的にはここが一番継続するうえできついところかなと思っています。

最後に、これはオプション的なものですが、誰かと始めるもしくは誰かに宣言すると監視の目が働いて継続しやすくなります。私はよく仲のいい10歳くらい年下の同僚に「最近○○始めたんだよね」という話をしています。当然気軽に話せる間柄ではあるものの、10歳も年上のおじさんが偉そうに宣言した手前、続かなかった時には恥ずかしさを感じるためです。(まあその後続いてるかどうかなんて聞かれることもないんですが…笑)

では、今日の話は以上になりますが、

上記のとおり、最初の2~3週間はきついわりに目に見える成果がほとんど出ないので、苦しいと思いますが、そこを乗り越えると、ほんとに意識しなくても自然とそれを行うことができるようになります。そうしたら、あとはやる量を少しずつ増やしていくだけですので、成果もどんどん出てくると思います。

私が早起きをしようと思ったのも、いろいろなことが継続できるようになり、また新しいことにチャレンジしたくなり、そうしらたどんどん時間が必要になっていったという結果です。

物事を継続することで、いいサイクルが生まれてくると思いますので、今日の話が皆さんのお役に立てばと思います。

それでは、また。